第9回 関西情報セキュリティ団体合同セミナーのお知らせ

本年度はじめての関西情報セキュリティ団体合同セミナーも各団体からスピーカーを募って、バラエティに富んだ内容で情報セキュリティについてお話して頂きます。
情報セキュリティ資格を取得しても仕事がないなど、不況の中で情報セキュリティ専門家の必要性について懸念される昨今ですが、実際に情報セキュリティ関連資格をお持ちの皆さんの活躍をお聴きいただくことで、これからのビジネスについてもご検討いただけるのではないでしょうか。
 
また、CISSPを提供する(ISC)2の現場で働く情報セキュリティ担当者の資格「SSCP」のオフィシャルガイドブックが発売されました。著者の一人である河野省二が、情報セキュリティ人材の育成と活用についてもお話しします。
もちろん参加者の皆さんに抽選で合計3冊プレゼントします(セミナーで2冊、懇親会で1冊)。ふるってご参加ください。

また、好評だったライトニングトークへの参加者も募集しています。
おひとりあたり5分から10分で、企業やサービス、自分の紹介をしてみませんか?
これを機会にスピーカーとしてぜひみなさんの前でお話を頂きたいと思います。


今回も参加用フォームとして「Google Docs」を利用しております。
フォームへの記載がうまくいかない場合はお手数ですが、メールにて必要事項を記載の上、お申込みください。
メールアドレスはkansai@security-policy.jpです。
*security-policy.jpは株式会社ディアイティのクラウドプロモーション用のドメインです。


CISSP、公認情報セキュリティ資格保有者には継続ポイントが加算されます。
事前に承認番号をお知らせください。

本セミナーは各団体の有志が運営をしております。
お問い合わせは各団体ではなく、kansai@security-policy.jpまで直接お願いいたします。


第9回 関西情報セキュリティ団体合同セミナー

現場の情報セキュリティ力を向上するための考え方と実践方法

長期休暇の後には様々な事故が発生しがちです。現場のセキュリティ対策をもう一度確認するために、従業員の行動ベースのセキュリティ対策、意識向上、内部監査などを例に、現場力を高めるための情報セキュリティ対策の考え方と実践方法についてお知らせします。

日時  : 2012年 3月 16日(金) 13:30~(13:10受付開始)
定員  : 60名
参加費 : 無料
懇親会 :17:30〜20:00(飲み放題・会費制 4000円)
 
場所:変更になりました
マイクロソフト株式会社 関西支店
 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島 5-6-16 ラグザタワーノースオフィス

アジェンダ:

13:30~13:35
開催のごあいさつ
日本セキュリティ監査協会 西日本支部長
小柴宏記 (情報セキュリティ監査人補)

13:35~14:05 (30分)
ファシリティマネジメントから見たセキュリティ
JNSA西日本支部
パナソニックESファシリティマネジメント株式会社
宇佐川 道信(CISSP、CAIS、CISA、ISMS、PMS、ITSMS、BCMS)
ファシリティマネジメントのプロから見た情報セキュリティの真実。
普段はなかなか聞くことができない物理セキュリティや監査の観点からのお話をさせて頂きます。

14:10~15:10 (60分)
クラウドセキュリティ監査における考え方や政策
日本セキュリティ監査協会
事務局長 永宮 直史(公認情報セキュリティ主席監査人
経済産業省が昨年4月に公開した「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」を受けて、JASAにおける検討した結果をご紹介します。

15:10~15:20 (10分)
休憩

15:20~15:50 (30分)
「安全」のイメージとはどんなものだろう?
CISSP関西コミュニティー幹事
関西大学 社会安全学部 2年次生
塩田 廣美(CISSP-行政情報セキュリティ、CAIS補、CISA、CISM)
企業活動を経て大学の社会安全学部に入学した塩田さんが気づいた様々な情報セキュリティに関するトピックをお送りします。

15:50~16:30 (40分)
参加者のライトニングトーク「熱く語れ、情報セキュリティ」
1名あたり10分程度でお好きなことをお話いただきます。
企業紹介、製品・サービス紹介や自己紹介など、自分の好きなことを熱く語ってください

16:30~17:00 (30分)
情報セキュリティ人材の育成と活用について、今思うところ
株式会社ディアイティ セキュリティサービス事業部
副事業部長 河野 省二(CISSP、公認情報セキュリティ主任監査人)
SSCPオフィシャルガイドブックの出版を記念して、CISSP主任講師が考える情報セキュリティ教育のあり方と情報セキュリティ人材の活用について、あるべき姿とこれからについてお話をします。

17:00~17:20 (20分)
質疑応答

17:30~
懇親会(飲み放題・会費制 4000円)
懇親会では、団体に所属していない皆様にも積極的にご参加いただいております。
皆さんの情報セキュリティ活動に役立つ意見交換や人脈作りにご活用ください。

皆様のご参加をお待ちしております。